横浜のタイヤショップアローバからの提案です
2021年2月、こんな企画を始めました。
「パンク保障プラン」
ナニ、これ?
簡単に言えば、
タイヤ4本を交換した時に、将来被るかもしれないパンクやタイヤのバースト、縁石などでのタイヤ横面の”欠け”、
はたまた、イタズラなどでの被害など、こんな時のための”パンク保険”みたいなものです。
当然、”保険金”になる一定の金額を負担しなければいけません。
それはタイヤ購入時に払う金額のおおよそ10%程度です。
この保障は、たとえ1本のパンク、被害でも新しいタイヤを4本!(ココがミソ!)装着できる、ということです。
もちろん、タイヤ交換して2年以内、という条件付きです。
いつまでもOK!なんて、そんな都合が良いものではありません。
ではこんな時は?
タイヤ4本というが、同じ商品でなければいけないのか?
どうやってパンク事故を、イタズラ被害を、証明するの?
等々の疑問やわからないことがあります。
実は、アローバも初めてこの仕組みに参加することになり、わからないこともあります。
そもそも、お客様に、本当に得になる?安心保障になる?保険金を納めるだけで損するのでは?
・・・・それと、アローバにはどんなメリットが?
もちろん、4本交換することになれば、その代金をお客様からではなく、保険会社?から頂くわけで、それはメリットになる?
いろいろ考えているうちに、要するに、生命保険や自動車の任意保険などと同じ、という感じかな、という理解です。
タイヤ業界、自動車業界ではなかったサービスです。
とにかく、一歩踏み出してみる見ることにしました。
そこで、今は、保証金(保険金)等でのサービスも取り入れながら、始めました。
ですから、今が、チャンス!・・・・・・と、いくわけです。