-今日のタイヤ交換- Mercedesbenzのタイヤ交換 ![]() いろんな思いがあって、今回は、このタイヤにしてみました。 そっか、こういう選択があってもいいのか!って参考になれば嬉しいです。 ご相談事、見積もりなどは、メール arroba@poppy.ocn.ne.jp or ![]() |
|
2024/10/18![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ミシュラン クロスクライメートプラス ZP サイズは、225/50ZR17 98W (162753) ※ 10月、11月にはオールシーズンタイヤの需要が急増します。メーカーの欠品が発生します。必要な方、早めの対応をおススメします。 ![]() |
|
2024/10/4![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS06プラス サイズは、(F) 235/40R18 (R) 255/35R18 ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼で、ご購入いただきました。 ![]() |
|
2024/10/1![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ダンロップ SPスポーツ マックス 060+ サイズは、(F) 245/40R18 (R) 265/35R18 ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼で、ご購入いただきました。 ![]() |
|
2024/10/1![]() ![]() ![]() はずしたタイヤの状態をみると、こんなにもなっているとやはり交換しなきゃいけないでしょうね。 ![]() 交換したはタイヤ、ブリヂストン製 セイバーリング SL201 サイズは、215/45R17 ※ 前輪の2本だけが極端に減ってしまったので交換となりました。 ![]() |
|
2024/9/18![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ミシュラン パイロットスポーツ4S (PS4S) サイズは、235/40R18 (95Y) ※ 中古で購入した車、ついていたタイヤが古くなってきたので、新しいタイヤに、ミシュランの最高峰のタイヤを選びました。 ![]() |
|
2024/9/13![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、コンチネンタルタイヤ エクストリームコンタクトDWS06+(プラス) サイズは、(F) 255//35R19 (R) 285/30R19 ※ 今まではブリヂストンのポテンザS007Aを履いていました。 今回は、安めのタイヤで、ということで選んだのがコレでした。 ![]() |
|
2024/9/11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ミシュラン パイロットスポーツ5 (PS5) サイズは、(F) 245//40ZR19 (98Y) (193409) (R) 275/35ZR19 (100Y) (270776) ※ 今までは「PS4」でしたが、そのタイヤを履きつぶすぐらいに奇麗に使い切った。今回は同じミシュランの「PS5」にしました ![]() |
|
2024/8/7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ピレリ パワージー サイズは、235/45R17 97Y XL ※ あと2年しか乗らないので安いタイヤが希望!でも、ソコソコ名が通ったメーカーのモノがイイ、よいうことで選んだのがコレでした。 ![]() |
|
2024/8/3![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ミシュラン パイロットスポーツ5 (PS5) サイズは、245/45ZR18 95Y ()334382 ※ ご近所のクルマ屋さんからの依頼でした ![]() |
|
2024/7/23![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ブリヂストン SUV専用タイヤ「アレンザ 001」 サイズは、235/60R18 103W ()15314903 ※ 1本だけはいいのですが、他の3本がすり減ったので交換となりました。ブリヂストンのSUV専用設計のコレにしてみました ![]() |
|
2024/7/2![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ヨコハマ アドヴァン・スポーツ V107 サイズは、235/35R19 ![]() |
|
2024/6/10![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ミシュラン プライマシー3 ZP ☆ MOE サイズは、(F) 245/40R19 98Y (387467) (R) 275/35R19 100Y (288543) ![]() |
|
2024/5/1![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ミシュラン パイロットスポーツ4S (PS4S ) サイズは、(F) 235/35ZR19 (91Y) (043842) MO1 (R) 255/30ZR19 (91Y) (425359) ※ タイヤの内側の減り方が異常だったので交換になりました。 よく見ると、ブロックのあっちこっちが削り取られて傷んでいました。 ![]() |
|
2024/4/14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ミシュラン パイロットスポーツ5(PS5) サイズは、235/45ZR19 ※ 今まで履いていたのはパイロットスポーツ4 MO(PS4 MO)でした。今度はPS5、性能の差がどれほど体感できるか、楽しみですね。 ![]() |
|
2024/4/7![]() ![]() ![]() 重い車を支えて仕事をしてきた”証”がしっかりと刻まれていました。 ![]() 交換したはタイヤ、ピレリ スコーピオン ゼロ オールシーズン サイズは、275/50R20 131V MO付き NK ※ 重い車です。タイヤの荷重指数が高くなりますが、それに応えたタイヤ選びでした。 ![]() |
|
2024/4/5![]() ![]() ![]() 上の写真は、交換のためにリフトであげた時の写真です。この減り方だと雨の日の高速走行は危険極まりない状況だっただろうと想像できます。 ![]() 交換したはタイヤ、ピレリ P-ZERO/ピー・ゼロ サイズは、F) 275/45R21 107Y NK (R) 315/40ZR21 111Y NK ※ ここまですり減った状態をわかっていて普通に運転していたとすると、・・・でも、事故になる前に交換できて良かったですね。 ![]() |
|
2024/3/29![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、コンチネンタルタイヤ コンチスポーツコンタクト 5P サイズは、F) 235/40R18 R) 255/35R18 MO承認マーク付き ![]() |
|
2024/3/27![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、グッドイヤー イーグル LS エグゼ サイズは、245/40R18 ※ タイヤの角が丸くなり、残溝も少なくなってきて、2本だけの交換でした。 ![]()
|
|
2024/3/13![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ミシュラン クロスクライメート2 サイズは、225/55R16 99W (300602) ※ 価格が安いだけでなく、走りも静か、そして雪路でも走れる、・・・楽しみなタイヤですね。 ![]()
|
|
2024/3/8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、ブリヂストン ポテンザ S007A サイズは、225/45ZR18 95Y XL ()15315377 ※ グリップがしっかりしている分、フロンタイヤへの負担が多く、タイヤ角の減りが早いですね。 ![]()
|
|
2024/2/24![]() ![]() ![]() フロントタイヤの角(ショルダー部)はごらんの通りです。 雨の日が怖いですね。 ![]() 交換したはタイヤ、ミシュラン パイロットスポーツ5 (PS5) サイズは、(F) 225/45ZR18 (95Y) (334382) (R) 245/40ZR18 (97Y) (534679) ※ 前輪タイヤは、どうしてもハンドルを切る機会が多く、タイヤの角への負担が大きいものです。仕方がありませんが、時には前輪タイヤだけを交換する、という方法もあります。 ![]()
|
|
2024/2/20![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、コンチネンタルタイヤ エクストリームコンタクトDWS06 プラス サイズは、225/40R18 ※ タイヤ溝はまだ残っているようですが、このヒビ割れを見るとタイヤが劣化、つまり固くなって乗り心地が悪いのは間違いないでしょう。 ![]()
|
|
2024/2/5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したはタイヤ、セイバーリング SL201 サイズは、215/45R17 ※ とにかく格安の、価格重視のタイヤは?と言われればコレでしょう。 ブリヂストンの製造ですから安心できます。 ![]()
|
|
2023/11/17![]() ![]() ![]() 交換したスタッドレスタイヤは、ヨコハマの、スタッドレスタイヤ アイスガード7/ice GUARD 7 サイズは、(F) 245/40R19 (R) 265/35R19 ※ いつもはブリヂストンのスタッドレスでしたが、今回はヨコハマのコレ、ice GUARD 7を履いてみることにしました。 この冬が楽しみですね~ ![]()
|
|
2023/11/12![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクsトリームコンタクト DWS06プラス サイズは、(F) 245/40R19 (R) 275/35R19 ※ お手頃価格!というのが気に入って、コレにしました。 ![]()
|
|
2023/11/8![]() ![]() ![]() ![]() タイヤの角のヒビ割れを見ると経年変化を感じますね。 ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクsトリームコンタクト DWS06プラス サイズは、235/35R19 ※ 低価格もあって人気のあるこのタイヤ、アローバでも大いに利用させてもらっています。 ![]()
|
|
2023/11/2![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ (PS5) サイズは、225/45ZR18 (92Y) (922284) ※ 今まで履いていたのはプライマシーでしたが、音がうるさくなってきたので交換です。 まだ溝は残っていたのですが、摩耗が進むとロードノイズが激しくなるようです。 ![]()
|
|
2023/10/12![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、グッドイヤー イーグル LS エグゼ サイズは、245/45R19 102W XL 2本 ※ 写真でもすぐにわかるようにタイヤの角が極端に減ってしまいました。 タイヤ交換後にはアライメント調整をして、タイヤの片べりを失くすようにしました。 ![]() |
|
2023/10/8![]() ![]() ![]() タイヤの溝はまだ残っている感じですが、タイヤの横をここまで傷めるとやはり不安ですね。 ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクトDWS06 +(プラス) サイズは、235/35R19 ※ タイヤの横、サイド部をえぐられる感じで傷つけてしまい、交換となりました。 写真でみると、こりゃダメだ、って感じですね。 ![]() |
|
2023/9/28![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S(PS4S) サイズは、F) 245/35ZR20 85Y (MO) (611376) (R) 275/30ZR20 97Y (817354) ※ 近くのベンツ専門店からの依頼で交換しました。 ![]() |
|
2023/9/5![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ピレリ P-ZERO MO☆付き サイズは、275/35ZR20 102Y ※ 近くのベンツ専門店からの依頼で、後輪の2本を交換しました。 ![]() |
|
2023/8/20![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン クロスクライメート2 サイズは、225/55R17 101Y (335264) ※ 右後ろのタイヤがパンクして動けない!ということでご自宅まで伺いました。が、他のタイヤも摩耗しているのがわかり、4本交換となりました。 ![]() |
|
2023/8/4![]() ![]() ![]() タイヤを外してみるとタイヤの角の部分がすり減りが進んでいることがわかりました。 これはやはり交換でしょうね! ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン レグノ GR-XⅡ サイズは、185/65R15 ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。 交換したタイヤがレグノ、ということで乗り心地の変化は嬉しいことでしょうね。 ![]() |
|
2023/7/20![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S サイズは、245/40ZR19 (98Y) MO1 ※ フロンの2本が減ってたために交換でした。 外したタイヤを見ると減り具合の”ひどさ”がはっきり感じられます。 ![]() |
|
2023/7/1![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4 サイズは、(F) 235/40ZR18 95Y XL (780081 (R) 255/35ZR18 94Y XL (969501) ※ PS4S、というミシュランのフラッグシップ的タイヤを装着、となると、その後にアライメント調整をして走りを一段階高くしておきたい、・・・納得です! ![]() |
|
2023/6/29![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4 ZP(ランフラット) サイズは、255/45ZR20 ※ 前輪タイヤの2本交換でした。 ![]() |
|
2023/6/7![]() ![]() ![]() ↑ タイヤの内側をみると、コレはヤバイ!即交換!って感じですよね。 ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS06 プラス サイズは、295/40R21 ※ 前輪タイヤがご覧のように内減りがひどく、急遽交換することになりました。 雨が続く時期、これじゃ危ないですよね。 ![]() |
|
2023/6/2![]() ![]() ![]() ![]() 外したタイヤをみると、ここまで溝がなくなると雨の日のスリップ事故が心配、そんな気がしてきます。 ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル ウルトラコンタクト UC7 サイズは、255/45R18 99Y ※ コンチネンタルの新製品「ウルトラコンタクトUC7」、お客様からのご要望があってコレにしました。 新製品ですから楽しみですね。 ![]() |
|
2023/5/28![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、セイバーリング SL201 サイズは、225/40R18 ※ 次の車の納車待ち、その短い間だけのつなぎとしてこのタイヤを選びました。 価格は一番安いかもしれません。 ![]() |
|
2023/5/26![]() ![]() ![]() 白いチョークで囲んだところが傷をつけた個所ですが、よくわかりませんね! ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S (PS4S) サイズは、245/40ZR19 (98Y) XL (760725) ※ 前輪タイヤの側面を傷つけてしまい、交換となりました。 タイヤの横(サイド部)は弱いので気を付けなければいけませんね。 ![]() |
|
2023/5/25![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 サイズは、(F) 255/40R19 (R) 275/40R19 ※ ハイグリップで、スポーツタイヤ系が欲しい、というお客様のご希望でコレになりました。 ![]() |
|
2023/5/18![]() ![]() ![]() ![]() タイヤのショルダー部(角の部分)の摩耗が激しい状態でした ![]() 交換したタイヤは、ピレリ スコーピオン ゼロ アシンメトリコ サイズは、275/50R20 XL (MO1) 113W ※ 2020年の製造タイヤでしたが、フロントタイヤの角(ショルダー部)の傷みがひどく、交換することにしました。 ![]() |
|
2023/4/30![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ5 (PS5) サイズは、245/45ZR17 (99Y) (951919)) ※ ちょっと早めの交換でした。2枚目の写真、タイヤの残溝はあるのですが、新しいモデルの乗り味が楽しみで、交換?でした。 ![]() |
|
2023/4/27![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル コンチエクストリームコンタクトDWS06プラス サイズは、(F) 245/40ZR18 (R) 275/35ZR18 ※ ベンツ専門店からのご依頼でした。 ![]() |
|
2023/4/26![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン プライマシー4+ (PLUS) サイズは、225/45R17 94W (620611) ※ 乗り心地が良くて音が静かなタイヤが希望、ということでしたのでおススメしたのはコレでした。 ![]() |
|
2023/3/26![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S サイズは、(F) 285/40ZR23 (111Y) XL MO1 (R)325/35ZR23 (115Y) ※ 初めて目にしました”23インチ”のタイヤ。 純正サイズで23インチを新車装着で履く時代が来た、という驚きです。 ![]() |
|
2023/3/11![]() ![]() ![]() 外したタイヤを見ると溝が残っていそうですが、下の写真の通りスリップサインがむき出しで即交換の状態でした。 ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクトDWS06プラス サイズは、225/55ZR16 95W ※ コンチネンタルのこの「DWS06プラス」は、オールシーズンタイヤではないがちょっとの雪くらいなら走ることができる優れモノです。 ![]() |
|
2023/3/10![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、グッドイヤー イーグルF1アシンメトリコ3 SUV サイズは、295/40R21 111Y XL ※ お手頃価格で高性能のタイヤといえば、これかも! 長持ちし、ドライでもウエット路面でも安心してGL550にも使用できます。 ![]() |
|
2023/3/9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ポテンザ・RE004 アドレナリン サイズは、(F) 225/45R18 95W XL (R) 245/40R18 97W XL ※ 前輪のタイヤの摩耗が激しい、ブリヂストンで交換して欲しい、という近所のクルマ屋さんからの依頼でした。今までもスポーツ系タイヤで、今度もです! ![]() |
|
2023/3/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ピレリ スコーピオン ZERO ALL SEASON サイズは、275/50R20 XL (MO) XL ※ メーカー欠品中、ということで長らくお待たせしました。 ようやく入荷して装着することができました。 ![]() |
|
2023/3/1![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン e・プライマシー(E・Primacy) サイズは、225/55R17 101W XL ※ 低燃費性能と静粛性を最大の特徴としたこの「e・プライマシー」、きっと今までのタイヤとの大きな違いを体感されるでしょう。 ![]() |
|
2023/2/27![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ポテンザS001 RFT サイズは、245/45R19 MOE (15389081) ※ MBのVクラス用のランフラットタイヤに交換したい、ということでメルセデス承認のタイヤでこれを選びました。 ![]() |
|
2023/2/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S サイズは、225/40ZR18 (92Y) XL (576191) ※ 今まで履いてきたのはPS5でした。今回は運悪くメーカー欠品中ということでやむなくPS4Sとなりました。乗り味がどう変わるのか、興味深いです。 ![]() |
|
2023/2/24![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4 SUV ZP(ランフラットタイヤ) サイズは、235/50R18 97V ZP(RFT) (567419) ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。 ![]() |
|
2023/2/24![]() ![]() ![]() 2006年の製造!? ブリヂストンではもう生産をしていないようです・・・ ![]() すっかり減ってしまいました ![]() 交換したタイヤは、MAXXIS/マキシス ホワイトリボンタイヤ MA-1 サイズは、195/75R14 ※ 今まではブリヂストンのホワイトリボンタイヤを履いてきましたが、すり減り、年数も経ったので交換、今回は「マキシスのMA-1」というタイヤを選択しました。 ![]() |
|
2023/2/15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS06 PLUS サイズは、(F) 245/40ZR19 (R) 275/35R19 ※ タイヤの溝はまだ残っているように見えましたが、タイヤの角の部分(ショルダー部)の減りが進んでおり、交換となりました。 ![]() |
|
2023/2/8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS06 PLUS サイズは、(F) 245/40ZR19 (R) 275/35R19 ※ タイヤの減りが相当進んでおり交換時期に来ていましたが、外してみたら、大きく深いキズがあったのに気がつきました。このキズ、どこでできた? ![]() |
|
2023/1/22![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン SUV専用 デューラーH/Pスポーツ 新車装着ランフラット サイズは、235/55R19 109V MOE(メルセデスベンツ承認) ※ メルセデスベンツ承認のランフラットタイヤ、今まで履いていて安心がある、ということが選択の基準でした。 ![]() |
|
2023/1/20![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS06 PLUS サイズは、255/45ZR18 XL 103Y ※ 前輪タイヤ2本の交換でした。 ![]() |
|
2022/12/17![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン プライマシー4 サイズは、245/45R19 102W (711540) ※ 前輪タイヤが摩耗して、交換となりました。 ![]() |
|
2022/12/8![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ポテンザ S001 RFT MO付き(MB承認タイヤ) サイズは、(F) 225/40R18 (15389112) (R) 245/40R18 (15389113) ※ 新車時から履いていたコンチネンタルタイヤが交換時期に来たので、今回はブリヂストンにしてみました。 MO付き、ベンツ承認のタイヤです。 ![]() |
|
2022/12/7![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン プライマシー4 E サイズは、185/50R16 81H E ※ フロントタイヤに、乗り心地が良く静かなタイヤのコレを選択いただきました。 ![]() |
|
2022/11/20![]() ![]() ![]() タイヤの角=ショルダー部のこんなヒビ割れ、生じていませんか? ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ 4 (PS4) ZPランフラット サイズは、225/45ZR17 91W ZP (711020) ※ 普段は奥様が乗っておられるようです。 タイヤの角に写真のようなヒビ割れが発生したので交換しました。 ![]() |
|
2022/11/19![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ポテンザ S001A サイズは、255/40R19 100Y XL ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でのタイヤ交換でした。 ![]() |
|
2022/11/14![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ヨコハマ アドバンスポーツ V105 サイズは、295/45ZR20 114W ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。 ![]() |
|
2022/11/4![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ヨコハマ アドバンAVS S/T タイプ1 サイズは、285/55R18 ※ 履いていたタイヤの減り方を見ると、角が丸くなったり、中央部が周りより減っていたり、ということで交換です。 数少ない種類のタイヤの中でコレにしました。 ![]() |
|
2022/10/22![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS06 プラス サイズは、295/40ZR21 XL ※ 高速道路で走行中に、突然、バースト! 見ると、タイヤがツルツル、その上、内側がすり減り、中のカーカス類が丸見え。レッカーでの移動でした。 ![]() |
|
2022/10/20![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS06 プラス サイズは、(F) 245/40R18 (R) 265/40R18 ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。 ![]() |
|
2022/10/19![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ポテンザS001 RFT サイズは、(F) 245/45R19 102Y XL (R) 275/40R19 101Y XL ※ タイヤ交換後にはアライメント調整作業も行いました。 走りの変化をきっと体感されたことでしょう。 ![]() |
|
2022/10/14![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ポテンザS001 RFT サイズは、(F) 225/45R18 95Y MOE (R) 245/40R18 97Y MOE ※ ミシュランのランフラットタイヤが2年で摩耗してしまったので、今回はブリヂストンを履いてみることにしました。 ![]() |
|
2022/10/11![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS06 プラス サイズは、225/40ZR19 XL 93Y ※ フロントタイヤ2本の交換でした。 左前のホイールが破損したため、純正ホイールで組むことに、・・・ ![]() |
|
2022/10/1![]() ![]() ![]() タイヤのショルダー部が極端に減り、それもブロックが崩れる感じで減っているのが気になります。 交換したタイヤは、ミシュラン クロスクライメイト2 サイズは、245/45R17 99Y (728590) ※ 今まで履いていたのは「クロスクライメイト+」でしたが、今回はNewモデルの「クロスクライメイト2」を履きました。その差がどうなのか?興味あるところです。 ![]() |
|
2022/9/30![]() ![]() 交換したタイヤは、グッドイヤー イーグルF1 MO付き サイズは、225/40R18 92W ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼で、1本だけの交換でした。 ![]() |
|
2022/9/20![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S MO1 サイズは、(F) 265/35ZR20 99Y XL MO1 (708290) (R) 295/30ZR20 101Y XL MO1 (708300) ※ AMG、この車にはスポーツ性が高く安心感のあるタイヤが必要、ということでこのタイヤの選択でした。 正解ですね、この選択は! ![]() |
|
2022/9/19![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ポテンザ S001 MO付き サイズは、(F) 225/45R18 MO (R) 245/40R18 MO ※ はずしたタイヤを見るとまだ溝は残っています。が、値上げ前に、早めの交換をすることに。 これkら雨が多くなり、高速走行が安心できるので、・・・ ![]() |
|
2022/9/15![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ポテンザ S001 RFT(ランフラット) サイズは、245/45R19 MO付き ※ すり減ったフロント2本だけの交換が希望、ということで今まで履いていたタイヤと同じモノを取り付けました。 ![]() |
|
2022/9/13![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ALENZA/アレンザ 001 サイズは、295/40R21 111W XL (153161600) ※ 近くの車屋さんからの依頼でした。 ブリヂストン製が希望、ということでしたのでコレになりました。 ![]() |
|
2022/9/13![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン クロスクライメート 2 サイズは、(F) 225/45R18 85Y (728600) (R)245/40R18 97Y (728480) ※ 「クロスクライメート2」の、このサイズ、入荷待ちということで長く待たされました! ようやく、入荷してお客様の車に装着することが出来ました! ![]() |
|
2022/9/2![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ピレリ P-ZERO サイズは、295/30ZR19 (100Y) XL L(ランボルギーニ承認タイヤ) ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。 後輪の2本を交換しました。 後輪の減り方を見ると奇麗に減っていました。 ![]() |
|
2022/8/28![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタルタイヤ スポーツコンタウト 6 MO1付き サイズは、235/40R18 ※ 今履いているベンツ承認タイヤと同じものが欲しい、ということで今回も同じものを選択されました。 ![]() |
|
2022/8/28![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタルタイヤ エクストリームコンタクト DWS06プラス サイズは、(F) 225/45ZR18 (R) 245/40ZR18 ※ 社用車として使用している車のため、タイヤ価格を抑えたい、ということでこのコンチネンタルタイヤにしました。 ![]() |
|
2022/8/7![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン プライマシー3 ZP MO付き サイズは、(F) 225/45ZR18 95Y XL (700540) (R) 245/40ZR18 (92Y) XL (700550) ※ はずしたタイヤを見るともう少しのれたかな~と思うが、タイヤの値上がりを前に交換しました。 ![]() |
|
2022/7/29![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン クロスクライメート SUV サイズは、265/60R18 114V XL (717100) ※ 写真にあるようにタイヤの角の部分に、釘が刺さってしまいました。 これは修理は不可ですから、交換となりました。 ![]() |
|
2022/7/25![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン プライマシー4 MO付き サイズは、(F) 225/45R18 (723850) (R) 285/30ZR19 XL (98Y) ※ お客様の希望したミシュランのこのタイヤは欠品中でした。 ようやく入荷し、交換することができました。 ![]() |
|
2022/7/19![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル コンチスポーツコンタクト5P サイズは、(F) 255/35ZR19 XL (96Y) (R) 285/30ZR19 XL (98Y) ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼で交換しました。 ![]() |
|
2022/7/18![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ 4S (PS4S) サイズは、225/40ZR18 (92Y) XL ()720550 ※ 純正タイヤの摩耗が激しく、交換時期に来たので交換です。 ![]() |
|
2022/7/10![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ5 (PS5) サイズは、235/50ZR18 (101Y) XL (73330) ※ 新車時についていたのはヨコハマタイヤでした。 はずしてみると経年変化でヒビ割れがけっこう出ていました。 長年使っていましたから・・・・ ![]() |
|
2022/7/4![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン レグノ GR-XⅡ サイズは、225/40R18 88W (15337755) ※ いつもブリヂストンのタイヤをご購入いただきありがとうございます。 ![]() |
|
2022/6/22![]() ![]() ![]() ![]() タイヤ全面にヒビ割れ=クラックが発生し、溝の中にはハッキリとしたヒビ割れが見えていました。それに黄色の丸の中、釘が刺さっていました! 交換したタイヤは、グッドイヤー イーグルエグゼ サイズは、245/45R18 100W XL ※ 近くのタイヤ屋さんからの依頼でした。 とにかく早く、交換して欲しい、というご希望で、選んだタイヤはコレになりました。 ![]() |
|
2022/6/11![]() ![]() ![]() タイヤがここまで来たら、高速道路での走行は不安で仕方ないでしょう。 ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル クロスコンタクトLX スポーツ (SSR) (MOE) サイズは、235/55R19 101H ※ タイヤの摩耗が激しくなって交換です。 1本だけが極端な片減り、ゴムの下のワイヤーが見え始めていました。 ![]() |
|
2022/6/7![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ 5 サイズは、275/35ZR19 (100Y) XL (733530) ※ リアタイヤの交換でした。 これも欠品していましたが、ようやく入荷となり、無事装着を終わりました。 お客様にはご迷惑をおかけしました。 ![]() |
|
2022/5/31![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ピレリ P-ZERO MO付き サイズは、(F) 255/40R18 99Y (R)285/35R19 97Y ※ 近所のクルマ屋さんからの依頼でした。 ![]() |
|
2022/5/19![]() ![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ 4S サイズは、255/30ZR19 (91Y) XL (7039920) ※ 普段からサーキット走行などを楽しんでいたお客さまでしたが、タイヤ交換ではずしてみると、タイヤのトレッドはこんな具合でした。 ![]() |
|
2022/4/26![]() ![]() 交換したタイヤは、セイバーリンク SL201 サイズは、225/45R17 91W ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。 ![]() |
|
2022/4/20![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S サイズは、(F) 225/40ZR19 (93Y) XL (703870) (R) 255/35ZR19 (95Y) XL (703930) ※ タイヤ交換後はアライメント調整を行いました。 タイヤ交換はだいたいが2、3年おき、アライメント調整も時々はやった方が良いですね。 ![]() |
|
2022/4/15![]() ![]() ![]() 矢印で指した部分、タイヤの角が極端に減っています。 相当に酷使されたのでしょうが、アライメント調整をした方が良いかも。 交換したタイヤは、ミシュラン e-Primacy イープライマシー サイズは、245/45R18 100W XL (732240) ※ プライマシーが希望でしたが、欠品中でしばらく入荷しない、ということで、急遽、新製品の「e-Primacy」を装着しました。 ![]() |
|
2022/4/3![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4 SUV サイズは、275/50ZR20 113Y XL MO1 ※ ベンツ純正の20インチホイールですが、タイヤ交換を機に、全塗装でイメージを替えてみました。 渋いつや消しブラックがいいですね。 ![]() |
|
2022/4/2![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル スポーツコンタクト5 MO付き サイズは、(F) 225/45R18XL 95Y (R) 245/40R18 XL 97Y ※ 希望はミシュランでしたが、欠品中ということでコンチネンタルタイヤを選びました。 スポーツコンタクト5でベンツ承認タイヤでした。 ![]() |
|
2022/3/20![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン プライマシー 4 サイズは、215/55R16 97W XL (711780) ※ タイヤ交換後にアライメント調整も行いました。 後日、今までとは違って素晴らしい走りができました、と嬉しい連絡が入りました。 ![]() |
|
2022/3/19![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクトDWS06プラス サイズは、(F)225/45ZR17 91W (R)245/40ZR17 91W ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。 ![]() |
|
2022/3/10![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S (PS4S) サイズは、235/40R18 (95Y) XL (720580) ※ 4月からのタイヤ値上げを前に、早めの交換をしました。 ![]() |
|
2022/2/25![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン プライマシー 4 サイズは、235/60R16 100V ※ タイヤ交換後に、アライメント調整を行いました。 タイヤが新しくなりアライメント調整でタイヤの回転がスムーズになり、気分が良いでしょう。 ![]() |
|
2022/2/25![]() ![]() ![]() タイヤの表面だけでなく、タイヤの溝の中にはたくさんのヒビ割れが発生していた ![]() 細い、溝の中には深さそうなヒビが・・・・ 交換したタイヤは、ピレリ PーZERO ベンツ承認マーク付き サイズは、(F) 225/40ZR18 92Y MO (R)245/35ZR18 92Y MO ※ ヒビ割れがちょっと多すぎると思い調べると、タイヤの製造は2013年製造、つまり9年ほど前のモノでした。 これじゃ仕方ないか・・・・ ![]() |
|
2022/2/19![]() ![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4 PS4 サイズは、235/40ZR18 (95Y) XL (702810)S ※ 前輪2本だけの交換でした。 写真でもわかるように内減りがひどく、アライメント調整が必要でした。タイヤ交換後に調整しました ![]() |
|
2022/2/17![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン プライマシー3 ZP MOE サイズは、(F) 225/45R18 95Y XL ZP MOE(700540) (R) 245/40R18 98Y XL ZP MOE(700550) ※ 近所のクルマ屋さんからの依頼でした。 ![]() |
|
2022/2/3![]() ![]() ![]() 外したタイヤを見てビックリ! 全体として摩耗が進んでいたのですが、1本だけはご覧の状態。 高速道路でバーストしていたら・・・! ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S(PS4S) サイズは、235/35ZR19 (91Y) XL MO1 ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。 フロントの1本だけにこんなひどい状態のタイヤが見つかった。 タイヤの内減りですが、たまにはのぞいてみた方がいいですね。 ![]() |
|
2022/2/1![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル エクストリームコンタクト DWS06 プラス サイズは、225/40ZR18 XL 92Y ※ パンクしたので、・・・救援の依頼があり駆けつけてその場で交換しようとしたのですが、パンクは2本だったことで急遽コレに交換しました。 ![]() |
|
2022/1/25![]() ![]() 交換したタイヤは、ブリヂストン ポテンザS001 RFT ☆ サイズは、225/40R19 93Y XL RFT ※ 前輪がパンクした! 急いで交換したかったのですが、欠品中、ということで仕方なくBMWようのラフラットタイヤを履くことになりました。 ![]() |
|
2021/12/19![]() ![]() 交換したタイヤは、コンチネンタル スポーツコンタクト5 MO サイズは、295/40R21 111Y ※ タイヤ交換するならやあhり、メーカー承認タイヤ(MOはベンツ承認)が良い、ということで一番安心のコレにしました。 ![]() |
|
2021/12/9![]() ![]() 交換したタイヤは、ミシュラン プレミア LTX サイズは、265/60R18 110V (702430) ※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした ![]() |