HONDA/ホンダ車-今日のタイヤ交換-

コレ、参考になる?

いろんな思いがあって、今回は、このタイヤにしてみました。
  そっか、こういう選択があってもいいのか!って参考になれば嬉しいです。

    

    ご相談事、見積もりなどは、メール
arroba@poppy.ocn.ne.jp or045-942-8999 045-942-8999でお問い合わせください

2024/10/1

ホンダのタイヤ交換HONDA ジェイド  このタイヤをはいてみました
ホンダ ジェイドのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのパイロットスポーツ5(PS5)でした
横浜でのタイヤ交換するならアローバで
選んだタイヤは、
ミシュラン パイロットスポーツ5 (PS5)

サイズは、
225/45ZR18 (95Y)

 ミシュラン好きなお客様からのご注文でした。 ミシュランの虜になってしまった(笑)人の一人ですね。











 
2024/9/19

ホンダのタイヤ交換HONDA ステップワゴン  このタイヤをはいてみました
ホンダ・ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストン製セイバーリングSL201でした
ホンダ・ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストン製セイバーリングSL201でした
ホンダ・ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストン製セイバーリングSL201でした
タイヤの角が極端に減っています。これで雨の日に走るととっさの時に不安になりますね。
ホンダ・ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストン製セイバーリングSL201でした

選んだタイヤは、
セイバーリング(ブリヂストン製)  SL201

サイズは、
205/60R16

 前輪タイヤが極端に減っていることもあり。前輪だけの交換でした。近くのクルマ屋さんからの依頼でした。











 
2024/9/5

ホンダのタイヤ交換HONDA N-VAN  このタイヤをはいてみました
ホンダ・Nバンのタイヤ交換をしました 選んだタイヤは、ヨコハマタイヤのブルーアースRY55でした
ホンダ・Nバンのタイヤ交換をしました 選んだタイヤは、ヨコハマタイヤのブルーアースRY55でした

選んだタイヤは、
ヨコハマタイヤ バン用 ブルーアース RY55

サイズは、
145/80R12 80/78N

 毎日細い道を配達で走るためタイヤの消耗が激しい、気がつけばこんな感じで摩耗する。今まではBSでしたが、今回はヨコハマにしてみました。











 
2024/7/16

ホンダのタイヤ交換HONDA ヴェゼル  このタイヤをはいてみました

ヴェゼルのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4プラスでした

選んだタイヤは、
ミシュラン プライマシー4+(プラス)

サイズは、
215/55R17 94W (428228)

 タイヤの溝はまだ残っていたのですが、写真でもわかるようにヒビ割れがひどくなってきたので交換しました











 
2024/7/2

ホンダのタイヤ交換HONDA Fit/フィット  このタイヤをはいてみました
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリングSL201でした
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリングSL201でした
タイヤをはずしてみると、タイヤの角の減り方がひどいことが分かりました
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリングSL201でした

選んだタイヤは、
ブリヂストン製 セイバーリングSL201

サイズは、
175/60R16 82H

 自身でタイヤの減り具合の点検をする時は、リア対綾ではなく、フロントタイヤ(前輪)を見ることが大事ですね。











 
2024/3/24

ホンダのタイヤ交換HONDA シビック・シャトル  このタイヤをはいてみました
ホンダ・シビックシャトルのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした
ホンダ・シビックシャトルのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした
ホンダ・シビックシャトルのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした

選んだタイヤは、
ブリヂストン エコピア NH200C

サイズは、
185/55R16 83V

 まだ溝が残っているように見えるのですが、タイヤの角が減り、全体として硬くなってきていたようです。



社員・パート従業員募集中
クルマに興味のある方、アローバで一緒に働いてみませんか。

経験の有無より、楽しく一緒に仕事をしてみようという方、希望です。
年齢不問、勤務時間や条件などはお問い合わせください ( 2024..2.1 )









 
2024/3/24

ホンダのタイヤ交換HONDA Nワゴン  このタイヤをはいてみました
ホンダ・Nアゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのエコピア・NH200Cでした
ホンダ・Nアゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのエコピア・NH200Cでした


選んだタイヤは、
ブリヂストン エコピア NH200C

サイズは、
165/55R15

 写真でもわかるように、タイヤの角、肩の部分(ショルダー部)がちぎれとられた感じになっていました。



社員・パート従業員募集中
クルマに興味のある方、アローバで一緒に働いてみませんか。

経験の有無より、楽しく一緒に仕事をしてみようという方、希望です。
年齢不問、勤務時間や条件などはお問い合わせください ( 2024..2.1 )









 
2024/3/11

ホンダのタイヤ交換HONDA Nボックス  このタイヤをはいてみました
ホンダ・Nボックスのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのエコピア NH200cでした

選んだタイヤは、
ブリヂストン エコピア NH200C

サイズは、
165/55R15

 価格は安いのだが、性能は優れモノ! コスパはサイコーという感じですかね。



社員・パート従業員募集中
クルマに興味のある方、アローバで一緒に働いてみませんか。

経験の有無より、楽しく一緒に仕事をしてみようという方、希望です。
年齢不問、勤務時間や条件などはお問い合わせください ( 2024..2.1 )









 
2024/2/24

ホンダのタイヤ交換HONDA CR-Z  このタイヤをはいてみました
ホンダ・CR-Zのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリングSL201でした
ホンダ・CR-Zのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリングSL201でした


選んだタイヤは、
セイバーリング SL201

サイズは、
195/55R16 87V (15381017)

 ブリヂストン製のこのタイヤ、安いタイヤ、価格重視の方はコレが一番かも。



社員・パート従業員募集中
クルマに興味のある方、アローバで一緒に働いてみませんか。

経験の有無より、楽しく一緒に仕事をしてみようという方、希望です。
年齢不問、勤務時間や条件などはお問い合わせください ( 2024..2.1 )









 
2024/2/4

ホンダのタイヤ交換HONDA Nボックス  このタイヤをはいてみました
ホンダ・Nボックスのスタッドレスタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのブリザックVRX3でした
ホンダ・Nボックスのスタッドレスタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのブリザックVRX3でした

選んだスタッドレスタイヤは、
ブリヂストン ブリザック VRX3

サイズは、
155/65R14 75Q

 突然の雪に一番安心できるスタッドレスは? やはり、実績からしてもブリザックでしょうか。



社員・パート従業員募集中
クルマに興味のある方、アローバで一緒に働いてみませんか。

経験の有無より、楽しく一緒に仕事をしてみようという方、希望です。
年齢不問、勤務時間や条件などはお問い合わせください ( 2024..2.1 )









 
2023/10/6

ホンダのタイヤ交換HONDA Fit / フィット  このタイヤをはいてみました
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバリングのSL101でした
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバリングのSL101でした
タイヤの側面/サイド部が縁石などでこすられて跡。 バーストの原因にもなるので気を付けた方が良いでしょうね。

選んだタイヤは、
セイバリング SL101 

サイズは、
175/65R14 2本

 タイヤのサイド部が写真のように擦れてしまって、お客様からの依頼でこうかんとなりました。










 
2023/10/1

ホンダのタイヤ交換HONDA N BOX  このタイヤをはいてみました
ホンダ・N-ワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ダンロップの新製品、ルマンVプラスでした
ホンダ・N-ワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ダンロップの新製品、ルマンVプラスでした
ダンロップの新製品 ルマンファイブプラス

選んだタイヤは、
ダンロップ 新製品 ル・マン V+(プラス)

サイズは、
155/65R14

 タイヤの摩耗-片減りがひどくなり交換になりました。 お客様のご指定でこのル・マンV+となりました。










 
2023/9/27

ホンダのタイヤ交換HONDA N BOX  このタイヤをはいてみました
ホンダ・NーBOXのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンの新製品ニューノでした
ホンダ・NーBOXのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンの新製品ニューノでした


選んだタイヤは、
ブリヂストン 新製品NEWNO/ニューノ

サイズは、
155/65R14

 NEWNO(ニューノ)、ブリヂストンが今年の2月に出した新製品です。ブリヂストンのベーシックタイヤとして広がっています。










 
2023/9/15

ホンダのタイヤ交換HONDA オデッセイ  このタイヤをはいてみました
ホンダ・オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、グッドイヤーのオールシーズン、ベクター・4シーズンズGEN3でした
ホンダ・オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、グッドイヤーのオールシーズン、ベクター・4シーズンズGEN3でした

選んだタイヤは、
グッドイヤー オールシーズンタイヤ ベクター4シーズンズGEN3

サイズは、
225/45R18 95W XL

 今まではブリヂストンのレグノを履いていました。今回は、オールシーズンタイヤを履いてみたい、ということでコレを選択しました。










 
2023/9/4

ホンダのタイヤ交換HONDA ストリーム  このタイヤをはいてみました
ホンダ・ストリームのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4プラスでした
ホンダ・ストリームのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4プラスでした
タイヤ側面のヒビ割れが気になる、と思ったら、このタ...イヤの製造は、6年も前のタイヤでした。
ホンダ・ストリームのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4プラスでした

選んだタイヤは、
ミシュラン プライマシー4+(プラス)

サイズは、
205/55R17 95V XL (643544)

 タイヤ側面を見ればわかるように、タイヤの劣化が進んだので、お客様から交換の依頼がありました。










 
2023/8/27

ホンダのタイヤ交換HONDA Fit/フィット  このタイヤをはいてみました
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4でした
ミシュランタイヤ、プライマシー4
選んだタイヤは、
ミシュラン プライマシー4

サイズは、
185/60R15 94H (452985)

 ミシュラン好きのお客様、今回もミシュランを選択されました。










 
2023/8/12

ホンダのタイヤ交換HONDA インスパイヤー  このタイヤをはいてみました
ホンダ・インスパイヤーのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした
ホンダ・インスパイヤーのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした

選んだタイヤは、
ブリヂストン レグノ GR-XⅡ

サイズは、
225/50R17

 同乗するご家族のため、静かで乗り心地の良いモノということでコレに。少々高額でしたが、・・・・










 
2023/7/14

ホンダのタイヤ交換HONDA オデッセイ  このタイヤをはいてみました

オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのパイロットスポーツ5 PS5でした
横浜でのタイヤ交換するならアローバで
選んだタイヤは、
ミシュラン パイロットスポーツ5 PS5

サイズは、
225/45R18 95W XL (334382)

 スポーツ性の高いタイヤながら、乗り心地などもすぐれたタイヤでその上価格的にも選びやすいタイヤですね。










 
2023/7/13

ホンダのタイヤ交換HONDA オデッセイ  このタイヤをはいてみました

オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした

選んだタイヤは、
ブリヂストン レグノ GR-XⅡ

サイズは、
215/55R17 94V (15337714)

 静かさと乗り心地の良さ、がウリのレグノ! 価格は高めですが、履いてみるとご納得の一品だと思います。










 
2023/2/7

ホンダのタイヤ交換HONDA フィット  このタイヤをはいてみました

ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンの新製品「NEWNO ニューノ」でした


選んだタイヤは、
ブリヂストン 新製品「NEWNO/ニューノ」

サイズは、
175/65R15 84H

 ブリヂストンの新製品「ニューノ」を選んでいただきました。 きっとご満足の感想がいただけるのではと、ひそかに楽しみにしています。










 
2022/12/15

ホンダのタイヤ交換HONDA ヴェゼル  このタイヤをはいてみました

ホンダ・ヴェゼルのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート2でした
ホンダ・ヴェゼルのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート2でした



選んだタイヤは、
ミシュラン クロスクライメート2

サイズは、
215/55R17 98W XL ()728650

 以前もご利用いただき、クロスクライメートが長持ちする点で満足し、今回もコレを選択しました。










 
2022/12/15

ホンダのタイヤ交換HONDA FIT/フィット  このタイヤをはいてみました

ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、グッドイヤーのオールシーズン、ベクター4シーズンズGEN3でした
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、グッドイヤーのオールシーズン、ベクター4シーズンズGEN3でした
タイヤのサイドをホイールと一緒にキズつけ、破ってしまいました。 応急処置で相当強引にエア漏れを防いでもらったようでした。
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、グッドイヤーのオールシーズン、ベクター4シーズンズGEN3でした


選んだタイヤは、
グッドイヤーのオールシーズンタイヤ ベェクター4シーズンズ ジェンスリー

サイズは、
185/60R15 84V XL

 走行中のタイヤの事故で走れなくなり、レッカー依頼をしてアローバまでご来店でした。以前から予約されていてすぐ交換できました。










 
2022/11/18

ホンダのタイヤ交換HONDA FIT/フィット  このタイヤをはいてみました

ホンダ・フィットのスタッドレスタイヤ交換 選んだタイヤは、コンチネンタルのノースコンタクトNC6でした
ホンダ・フィットのスタッドレスタイヤ交換 選んだタイヤは、コンチネンタルのノースコンタクトNC6でした

選んだタイヤは、
コンチネンタルのスタッドレス ノースコンタクト NC6

サイズは、
185/60R15 84T

 ピレリのスタッドレスが希望でしたが、欠品中、ということでコンチネンタルのスタッドレスタイヤを選択しました。日本向け、ということで期待したいです。










 
2022/11/4

ホンダのタイヤ交換HONDA JADE/ジェイド  このタイヤをはいてみました

ホンダ・ジェイドのタイヤ交換 選んだタイヤは、ピレリのスタッドレスタイヤ、アイス・ZEROでした

選んだタイヤは、
ピレリ アイス・ZERO アシンメトリコ

サイズは、
205/60R16

 今まではブリヂストンでしたが、今回はピレリのスタッドレスタイヤにしてみました。










 
2022/10/15

ホンダのタイヤ交換HONDA VEZEL/ヴェゼル  このタイヤをはいてみました

ホンダ・ヴェゼルのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGRVⅡです
ホンダ・ヴェゼルのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGRVⅡです


選んだタイヤは、
ブリヂストン レグノ GRVⅡ

サイズは、
215/55R17 94V

 残溝はありそうですが、タイヤのヒビ割れが気になり始めたので、早めの交換をすることに・・・確かに、よく見るとヒビ割れが少し出ていましたね。










 
2022/10/7

ホンダのタイヤ交換HONDA NSX  このタイヤをはいてみました

ホンダ・NSXのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのポテンザRE-71RSです
ホンダ・NSXのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのポテンザRE-71RSです
ホンダ・NSXのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのポテンザRE-71RSです


選んだタイヤは、
ブリヂストン ポテンザRE-71RS

サイズは、
(F) 215/40R17 87W XL   (R) 255/40R17 98W XL

 サーキット走行が好きなお客様、選んだタイヤはサーキット専用の「Sタイヤ」です。 はずしたタイヤを見てもサーキットならではの減り方が見えます。










 
2022/9/14

ホンダのタイヤ交換HONDA FIT/フィット  このタイヤをはいてみました

ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、ダンロップのる・マンVでした
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、ダンロップのる・マンVでした


選んだタイヤは、
ダンロップ LEMANS V /る・マン ファイブ

サイズは、
175/70R14 84H

 タイヤがすり減ってきたので交換することに。 最初はディーラーで勧められたが、価格の面で当店を選んでいただきました。










 
2022/9/3

ホンダのタイヤ交換HONDA オデッセイ  このタイヤをはいてみました

オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリング SL201でした

選んだタイヤは、
セイバーリング SL201

サイズは、
215/55R17 94V

 以前購入した時も安かった覚えがあり、量販店と比べても安かったのでご来店、交換していただきました。










2022/5/25

ホンダのタイヤ交換HONDA Fit/フィット  このタイヤをはいてみました

ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのエコピアNH200Cでした
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのエコピアNH200Cでした


選んだタイヤは、
ブリヂストン エコピア NH200C

サイズは、
185/55R16

 左前のタイヤの溝の部分に長さ7~8cmの深い亀裂を見つけ、急遽、交換となりました。 原因は不明ですが、何かを踏んだのかもしれません。










2022/5/6

ホンダのタイヤ交換HONDA ステップワゴン  このタイヤをはいてみました

ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリング SL201 でした

選んだタイヤは、
セイバーリング SL201

サイズは、
205/60R16 92H

 お客様のご予算に応じてタイヤを選ぶことができる。 今回は、安いタイヤとは言え、ブリヂストン工場で製造のコレ、セイバーリングでした。










2022/4/25

ホンダのタイヤ交換HONDA フリード・ハイブリッド  このタイヤをはいてみました

フリード・ハイブリッドのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランノクロスクライメート2でした

選んだタイヤは、
ミシュラン クロスクライメート 2

サイズは、
185/65R15 92V XL

 冬用にはスタッドレスタイヤを持っているのですが、何かの時のために、このオールシーズンタイヤにしました。










2022/3/26

ホンダのタイヤ交換HONDA オデッセイ  このタイヤをはいてみました

オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした
オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした


選んだタイヤは、
ブリヂストン レグノ GR-XⅡ

サイズは、
215/60R16 95V (15337717)

 今までは同じレグノでしたが、「GRVⅡ」、つまりミニバン用を使っていましたが、今回は乗用車用のレグノに替えてみました。










2022/3/26

ホンダのタイヤ交換HONDA フリード  このタイヤをはいてみました

フリードのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリングSL101でした
フリードのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリングSL101でした
フリードのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリングSL101でした

すり減ったタイヤを見てみると、ごらんの通りのキズだらけ、けっこう負担の多い走りをしているのか、アライメントがおかしいのか・・・

選んだタイヤは、
セイバーリング SL101

サイズは、
185/65R15 88S

 値上げ前ということもあり早めに交換しました。 すり減ったタチヤを見ると、もう、交換時期でしたね。










2022/3/19

ホンダのタイヤ交換HONDA フリード HV このタイヤをはいてみました

フリードHVのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-X2Ⅱです

選んだタイヤは、
ブリヂストン レグノ GR-XⅡ

サイズは、
185/65R15 88H

 交換するタイヤを何にするか? あれこれ迷ったのですが、高速走行時の安定感と疲れが少ないのが良い、ということでコレに。










2022/3/14

ホンダのタイヤ交換HONDA インテグラ タイプR(DC5) このタイヤをはいてみました

インテグラ タイプRのタイヤ交換 選んだタイヤは、NITTO NT555 G2でした 

選んだタイヤは、
NITTO NT555 G2

サイズは、
225/45R187 94W XL

 走りを楽しむ人にはこのタイヤ、結構な人気ですね。










2022/2/11

ホンダのタイヤ交換HONDA オデッセイ このタイヤをはいてみました

オデッセイのタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート 2でした
オデッセイのタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート 2でした


選んだタイヤは、
ミシュラン クロスクライメート 2

サイズは、
225/45R18 95Y (728600)

 スリップサインがはっきりしてきて、交換時期になったのは確かでした。










2021/12/29

ホンダのタイヤ交換HONDA ステップワゴン このタイヤをはいてみました

ステップワゴンのスタッドレスタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ブリザック VRX3でした
ステップワゴンのスタッドレスタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ブリザック VRX3でした


選んだスタッドレスタイヤは、
ブリヂストン ブリザック VRX 3
セットのホイールは、ジョーカー・グライド

サイズは、
205/60R16

 今年の新製品 ブリザック VRX 3 、をホイールとのセットでご購入いただきました。










2021/12/22

ホンダのタイヤ交換HONDA N-VAN このタイヤをはいてみました

ホンダ・N-VANのタイヤ交換 

選んだタイヤは、グッドイヤー オールシーズンタイヤ ベクター4シーズンズ CARGO

サイズは、
145/80R12 80/78N

 新車ですが、冬の突然の雪などを考えて、オールシーズンタイヤにしてみました。










2021/12/13

ホンダのタイヤ交換HONDA インサイト このタイヤをはいてみました

フィットのタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート2 でした
フィットのタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート2 でした
見るからに劣化し、危険になった感じのするヒビ割れが芽だって気ました
フィットのタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート2 でした
サイズや製造の日付などが見えにくくなっています
フィットのタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート2 でした

選んだタイヤは、ミシュラン オールシーズンタイヤ クロスクライメート 2

サイズは、
175/65R15 88H (728820)

 今まで履いてきたのはブリヂストンとダンロップでした。写真でわかるようなヒビがひどく交換に。 今回は雪でも走れそうなミシュランのコレにしました










2021/12/7

ホンダのタイヤ交換HONDA インサイト このタイヤをはいてみました

ホンダ・インサイトのタイヤ交換 選んだタイヤは、ダンロップのオールシーズン MAXX AS1でした
ホンダ・インサイトのタイヤ交換 選んだタイヤは、ダンロップのオールシーズン MAXX AS1でした
ホンダ・インサイトのタイヤ交換 選んだタイヤは、ダンロップのオールシーズン MAXX AS1でした

選んだタイヤは、ダンロップ オールシーズン MAXX AS1

サイズは、
185/55R16 83H

 気がつけば夏タイヤはここまで減ってしまっていました! 交換に際して、この時期を考えるとオールシーズンもいいかな?とコレにしました。










2021/12/4

ホンダのタイヤ交換HONDA N-BOX このタイヤをはいてみました

ホンダのN-BOXのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノ GR-Leggera/レジェーラでした

選んだタイヤは、ブリヂストン レグノ GR-Leggera/レジェーラ

サイズは、
155/65R14 75H

 新車ですが、タイヤのロードノイズと車のお安定性が気になり、タイヤを交換してみることに! こういう判断もあるのかも。










2021/11/14

ホンダのタイヤ交換HONDA Fit/フィット このタイヤをはいてみました

フィットのスタッドレスタイヤ交換 選んだタイヤは、グッドイヤーのアイシナビ7でした

選んだタイヤは、グッドイヤー スタッドレス アイスナビ 7

サイズは、
175/70R14 84Q

 グッドイヤーのスタッドレス、その新製品である「アイスナビ 7」を選びました。この冬が楽しみですね。










2021/11/4

ホンダのタイヤ交換HONDA フリード このタイヤをはいてみました

フリードのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート 2 でした
フリードのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート 2 でした
フリードのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート 2 でした

選んだタイヤは、ミシュラン クロスクライメート 2

サイズは、
185/65R15 92V XL (728930)

 今まで履いていたタイヤは、まだ溝が残っていたのですが、古くなったこともあり、新商品のオールシーズンに興味があったので交換です。










2021/9/25

ホンダのタイヤ交換HONDA フィット HV このタイヤをはいてみました

フィット HVぼタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ダンロップのルマンVでした
フィット HVぼタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ダンロップのルマンVでした
フィット HVぼタイヤ交換作業 選んだタイヤは、ダンロップのルマンVでした

タイヤは、ダンロップ ル・マンV

サイズは、
185/55R16 83V

 前回はミシュランを履いてみました。すごく気に入ったのですが、タイヤの角などでのヒビ割れが気になってきて交換することに。
   今回はダンロップを選択してみました。その変化を体感できるのを楽しみにしています。










2021/8/5

ホンダのタイヤ交換HONDA S660 このタイヤをはいてみました

ホンダ・S660のタイヤ交換 選んだタイヤは、アドバン・ネオバでした
タイヤは、ヨコハマ アドバン・ネオバ

サイズは、
(F) 165/55R15 75V
      (R) 195/45R16 80W


 前回、キャリパー塗装をしたのですが、今回は、タイヤ交換でした。このタイヤ、スポーツ志向のこの車にはお似合いですね。










2021/7/25

ホンダのタイヤ交換HONDA エディックス このタイヤをはいてみました

ホンダ・エディックスのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした
ホンダ・エディックスのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした
ホンダ・エディックスのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのレグノGR-XⅡでした

タイヤは、ブリヂストン レグノ GR-XⅡ

サイズは、
205/55R16 91V

 静かなタイヤが希望、ということで選んだのはコレでした。ブリヂストンでは最高の静かさと乗り心地の良さを誇るものです。










2021/7/3

ホンダのタイヤ交換HONDA ステップワゴン このタイヤをはいてみました

ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4でした

タイヤは、ミシュラン プライマシー4

サイズは、
205/55R16 91W

 純正タイヤのサイズは、205/60R16でしたが、今回は少し小さ目の205/55R16にしました。
   走行中のタイヤのふらつきがイヤなので、偏平率を小さくして、しっかりした感じの乗り味を出したい、というお客様の希望です。










2021/5/19

ホンダのタイヤ交換HONDA Fit e:HEV このタイヤをはいてみました

ホンダフィット e:HEVのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのエコピアNH100でした
ホンダフィット e:HEVのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのエコピアNH100でした

タイヤは、ブリヂストン エコピア NH100

サイズは、185/60R15 84H

 今まで履いていたタイヤですが、溝は残っていたのですがタイヤの角がちょっと気になる減り方をしていました。










2021/5/18

ホンダのタイヤ交換HONDA Fit e:HEV このタイヤをはいてみました

ホンダフィット e:HEVのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのパイロットスポーツ4でした
ホンダフィット e:HEVのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのパイロットスポーツ4でした

タイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4(PS4)

サイズは、195/45ZR17 81W XL (708470)

 ホイールとのセットでご購入。ホイールは、ウエッズの「レオニス・ナディア」 2年間探し、待ち続けてようやく手に入り、交換しました。










2021/5/10

ホンダのタイヤ交換HONDA ステップワゴン このタイヤをはいてみました

ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4です
ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4です
ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4です
新車時のタイヤでしたが、3年以上たったこともあり、それなりに減ってきていました。
ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4です

タイヤは、ミシュラン プライマシー4

サイズは、205/55R17 95V XL (711700)

 新車時についていたタイヤがそれなりに減ったので交換です。ワゴン。ミニバンなどに向いているプライマシー4にしてみました。
  タイヤ交換後には、ちょっと安心な『タイヤパンク保証制度』に加入して頂きました。










2021/3/23

ホンダのタイヤ交換HONDA フリード このタイヤをはいてみました




タイヤは、グッドイヤー Eグリップ ECOハイブリッド

サイズは、185/70R14 88S

 2015年製造のタイヤ、2本が減ったため、その2本だけの交換でした。










2021/1/26

ホンダのタイヤ交換HONDA オデッセイ このタイヤをはいてみました

オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4でした
オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4でした
オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4でした

タイヤは、ミシュラン プライマシー4

サイズは、215/55R17 94W XL (711710)

 新車時から履いていたのはダンロップでしたが、ミシュランのコレにしてみました。”タイヤのノイズが少ない”という評価を期待しています。
   万一パンクしたときに、
タイヤ4本を無償で交換してくれる「タイヤパンク保証」に入っていただきいました。 










2021/1/20

ホンダのタイヤ交換HONDA FIT/フィット このタイヤをはいてみました

ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだのはブリヂストンのレグノGR-XⅡでした
ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだのはブリヂストンのレグノGR-XⅡでした
タイヤのショルダー部(肩/角の部分)のヒビ割れは、経年変化の最たるもの!
製造年月は? 8年も前のモノ!

ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだのはブリヂストンのレグノGR-XⅡでした

タイヤは、ブリヂストン レグノGR-XⅡ

サイズは、185/55R16 83V

 仕事の都合上、ブリヂストンを選択しました。タイヤのヒビ割れは、8年間の長い月日が経ったことを物語っていますね。











2020/12/21

ホンダのタイヤ交換HONDA STEPWGN/ステップワゴン このタイヤをはいてみました

ステップワゴンのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのプライマシー4でした
タイヤは、ミシュラン プライマシー4

サイズは、215/45R18 93W XL

 ステップワゴンのようなミニバンタイプには、このタイヤが一番似合う、使い勝手がいいタイヤと言えると思います。











2020/12/20

ホンダのタイヤ交換HONDA ACCORD/アコード このタイヤをはいてみました

アコードのタイヤ交換 選んだのは、ミシュランのクロスクライメート+です
タイヤは、ミシュラン クロスクライメート+

サイズは、225/45R18 95Y XL

 スポーツタイプのアコードのような車に、このクロスクライメートのような全天候型のタイヤが対応できるのか、ちょっと興味がありますね。











2020/12/18

ホンダのタイヤ交換HONDA ODYSSEY/オデッセイ このタイヤをはいてみました

オデッセイのスタッドレスタイヤとして、グッドイヤーのアイスナビ7を選択しました
タイヤは、グッドイヤー スタッドレスタイヤ アイスナビ7

サイズは、215/60R16 95Q

 最近はどのメーカーのスタッドレスタイヤも価格が上がっています。そこで、今回は、グッドイヤーのスタッドレスを選択してみました。











2020/12/5

ホンダのタイヤ交換HONDA ODYSSEY/オデッセイ(RC1) このタイヤをはいてみました

オデッセイのスタッドレスに、ブリヂストンのブリザックを選びました

タイヤは、ブリヂストン スタッドレスタイヤ ブリザックVRX2

サイズは、215/55R17 94Q

 雪が近づいてきたこの頃です。今年もメインサイズのスタッドレスが欠品しそうです。早めの予約・取り付けをお願いします。











2020/11/15

ホンダのタイヤ交換HONDA SPIKE/スパイク このタイヤをはいてみました

ホンダ・スパイクのタイヤ交換 



タイヤは、グッドイヤー E-GRIP ECO (EG01)

サイズは、185/65R14

 タイヤがパンクしたため、2本の交換となりました。 パンクした状態でしばらく走ったため、タイヤのサイド部が横のロゴが消えてしまうほどすり減り、
   タイヤの内側は滓がいっぱいたまっていました。











2020/10/4

ホンダのタイヤ交換HONDA オデッセイ RB1 このタイヤをはいてみました



まだ溝が残っているような気がするのですが、タイヤの角が丸くなってきたので・・・

タイヤは、ミシュラン プライマシー4

サイズは、215/55R17 94W

 今まではヨコハマタイヤを履いていたのですが、今回はミシュランのプライマシー4に。 今回初めてミシュランを履いたのですが、
  後日、ご来店の時に、このタイヤは静かで良いよ!ヨコハマより良かったよ、との感想をいただきました。













2020/8/12

ホンダのタイヤ交換HONDA ストリーム このタイヤをはいてみました

ホンダ・ストリームのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート+でした
タイヤは、ミシュラン クロスクライメート+

サイズは、205/55R17 95V XL

 ミシュランの人気タイヤ、クロククライメートがコロナ騒ぎで欠品していましたが、ようやく入荷してきました。












2020/8/11

ホンダのタイヤ交換ホンダ N BOX このタイヤをはいてみました

N BOXのタイヤ交換 選んだタイヤは、ブリヂストンのネクストリーでした
タイヤは、ブリヂストン ネクストリー

サイズは、155/65R14 75S

 前回と同様、選んだタイヤは、ブリヂストンのネクストリーでした。良いものはいつまでも支持される、・・・ですね。













2020/7/9

ホンダのタイヤ交換HONDA NSX このタイヤをはいてみました

NSXのタイヤ交換
タイヤは、ヨコハマ アドバン・ネオバ AD08R

サイズは、255/40R17 94W

 街乗りからサーキットまで、その評判は特別に高いようです。NSX向けのタイヤ、という点でこれは大いに参考になるでしょう。













 
2020/4/29

ホンダのタイヤ交換Fit このタイヤをはいてみました

フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのエナジーセイバー4です
タイヤは、ミシュラン エナジーセイバー4

サイズは、175/70R14 88T

 エナイジーセイバー4、新しいバージョンのタイヤです。前モデルの「+」→「4」に進化したタイヤですが、その差を体感できるかな?













2020/3/30

ホンダのタイヤ交換モビリオ このタイヤをはいてみました

ホンダ・モビリオのタイヤ交換 選んだタイヤは、セイバーリングSL101です
タイヤは、セイバーリング SL101

サイズは、185/65R14 86S

 タイヤがパンクして、急いで交換をしなければならなくなりました。そこで、安くて手っ取り早く交換できるタイヤは?ということで・・・












2020/3/11

ホンダのタイヤ交換HONDA フィット このタイヤをはいてみました

ホンダ・フィットのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのエナジーセイバープラスでした
タイヤは、ミシュラン エナジーセイバー+

サイズは、185/55R16 83V

 フィットの軽快な走りにピッタリなタイヤかもしれません。価格が安い、というだけでなく車の特徴を生かすようなタイヤ選びの結果です。













2020/3/4

ホンダのタイヤ交換HONDA ストリーム このタイヤをはいてみました

ホンダ・ストリームのタイヤ交換
タイヤは、ダンロップ ル・マンV

サイズは、205/55R17 V

 ブリヂストン・ヨコハマ・ダンロップを比較し、悩んだ末、コレにしました。良い選択かもしれません、大いに楽しんでください!












2020/2/22

ホンダのタイヤ交換オデッセイ このタイヤをはいてみました

オデッセイのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート+です
タイヤは、ミシュラン クロスクライメート+

サイズは、215/55R17 98W XL

 見た目の印象ではタイヤのロードノイズが気になるのですが、実際は思ったより静か。コレは使える!そんなタイヤです。










 

2020/1/25

ホンダのタイヤ交換HONDA Fit3 このタイヤをはいてみました

フィットⅢのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート+でした
タイヤは、ミシュラン クロスクライメート

サイズは、175/70R14 88T EXTRA LOAD

 以前もGYのオールシーズンタイヤを履いて気に入っていたので、今回はミシュランのオールシーズンタイヤを選択しました。












2020/1/23

ホンダのタイヤ交換HONDA Fit このタイヤをはいてみました

フィットのタイヤ交換
タイヤは、ヨコハマタイヤ エコス ES31

サイズは、185/60R15 84H

 タイヤの横(サイド部)を傷つけてしまい、1本だけの交換をしました。タイヤの横は薄くて弱いですからね、気を付けなければ!












2020/1/13

ホンダのタイヤ交換HONDA  VEZEL このタイヤをはいてみました

ヴェゼルのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート+でした
タイヤは、ミシュラン クロスクライメート+

サイズは、215/55R17 98W Extra Loard

 純正タイヤが摩耗したので交換することに。選んだタイヤは、冬道でも走ることができるオールシーズンタイヤが気になってコレにしました。












2019/12/28

ホンダのタイヤ交換HONDA シビック このタイヤをはいてみました

シビックのタイヤ交換 選んだタイヤは、ミシュランのクロスクライメート+でした
タイヤは ミシュラン クロスクライメート+

サイズは、205/55R16 94V

 今年初めての冬を迎える「クロスクライメート」というオールシーズンタイヤです。その性能はいかに?興味津々です。













2019/12/25

ホンダのタイヤ交換HONDA フリード・ハイブリッド このタイヤをはいてみました

フリードハイブリッドのタイヤ交換
タイヤは ブリヂストン エコピア NH100C

サイズは、185/65R15 88S

 新車で装着されていた低燃費のタイヤと同等の性能をもつコレにしましたエコピアシリーズの一つです。













2019/12/23

ホンダのタイヤ交換HONDA アコード このタイヤをはいてみました


タイヤは、ブリヂストンのスタッドレスタイヤ ブリザック VRX2

サイズは、215/45R17 87Q

 冬にちょっと出かけるので安心できるスタッドレスを、ということで実績のあるブリヂストンを選びました。













2019/12/21

ホンダのタイヤ交換HONDA CR-V このタイヤをはいてみました


タイヤは、ブリヂストンのスタッドレスタイヤ ブリザック DM-V3

サイズは、235/60R18 107Q XL

 アルミホイール(ウェッズ・ジョーカーマジック)とのセットでした。年末にかけて冷え込むという予報に、ちょっと楽しみな思いが生じました。