Pilot Sport 4_S
(PS4_S)
パイロット スポーツ フォー エス
パイロット スーパースポーツの後継モデルとして2017年 デビュー
一般道の性能「ドライ・ブレーキング」「ウェット・ブレーキング」「耐摩耗性」と他に追随を許さない
最高峰モデル!
「ミシュランタイヤ技術技術陣がすべての性能において妥協を許さない一番良いモノを作る!」と
自信作として登場し、今年一番の話題となっている・・・・・・
|
|
|
 |
パイロット スポーツ フォー エス PS4_S

|
 |
|
 |
パイロット スポーツ フォー エス
PS4_S
 |
|
|
Pilot Super Sport
(PSS)
パイロット スーパー スポーツ
高速走行を得意とした走りのためのタイヤ
乗り味は少々硬め、グリップ感あり、ハイグリップ特有の小石を良く拾うと話しもある・・・
つまり、それほどグリップがいい、ということでしょう。
普段使いはもちろん、高速走行が多いという方にお勧めです |
|
パイロット スーパー スポーツ
PSS
 |
 |
|
 |
パイロット スーパー スポーツ
PSS
 |
 |
|
Pilot Sport 4
(PS4)
パイロット スポーツ フォー
新しいカテゴリーレース「フォーミュラーE ・ 電気・モーター駆動のレース」ミシュランタイヤワンメイクレース
そのレースで培われた技術を基に一般車向けとして作られたタイヤが「パイロットスポーツ4」。
「しっかり路面を掴み!」 「良く転がり!」 「燃費に貢献し!」 「雨の走行&ブレーキ制動を上げ」
「ドライバーのストレスとなる不快な乗り心地まで改善!」
|
|
|
 |
パイロット スポーツ フォー
PS4

|
 |
|
 |
パイロット スポーツ フォー PS4

|
|
|
Pilot Sport 3
(PS3)
パイロット スポーツ スリー
2010年の発売当初、そのウェット性能に感心させられたものです。
現在では小型車、中型車を中心にサイズを残し、欧州純正タイヤをして健在です。 |
|
パイロット スポーツ スリー
PS3
 |
 |
|
 |
パイロット スポーツ スリー PS3

|
 |
|
Pilot Sport 2
(PS2)
パイロット スポーツ ツウー
日本発売は2004年
今だ改良され続け欧州スポーツカー純正承認タイヤとして販売されています。
ミシュランタイヤの性能の高さを伺い知ることが出来るタイヤです。
|
|
|
 |
パイロット スポーツ ツウー
PS2

|
 |
|
 |
パイロット スポーツ ツウー PS2

|
|
|
Primacy 3
(Primacy3)
プライマシー スリー
ミシュランタイヤの中で乗り心地を良くしタイヤノイズ少ないタイヤと言えば「プライマシー3」。
この分野では国産タイヤが得意とするところ。でも、「プライマシー3」はそれと比べて見劣りしないどころか、
上回る乗り心地の良さ、静粛性を持っているというっても過言ではない。
ミニバンやセダン、選択の幅が広がります。
|
|
プライマシー スリー
Primacy3

|
 |
|
 |
プライマシー スリー Primacy3

|
 |
|
Primacy 3 ST
(Primacy3 ST)
プライマシー スリー エスティー
同じ「ミシュラン プライマシー3」として販売されている「プライマシー3ST」 アジア圏で生産されその分別の為「ST」となる様ですが何故か、タイヤパターンが微妙に 異なりもしかして、乗り心地やタイヤノイズ、タイヤ寿命までこちらのモデルが本来のプライマシー3 かもしれません。
残念ですが、タイヤサイズで「ST」有り無しが決まってしまうため選ぶことは出来ません。 |
|
|
 |
プライマシー スリー エスティー
Primacy3 ST

|
 |
|
 |
プライマシー スリー エスティー Primacy3 ST

|
|
|
Energy Saver plus
(energy saver +)
エナジー セイバー プラス
コンパクトカーからハイブリッドカーまで・・・・・ 軽自動車から普通乗用自動車、ミニバンまで数多く、普段使いのクルマまで広い範囲で採用されている。
その移動手段の足車だからこそ走行距離が増え、燃費が気になり、安全快適で無ければなりません。
「普通が一番!」と願うあなたにこそ試して頂きたい普通なのに大満足なタイヤ。
|
|
エナジー セイバー プラス
energy saver +

|
 |
|
 |
エナジー セイバー プラス energy saver +

|
|
|
Energy Saver ESC
(energy saver esc)
エナジー セイバー イーエスシー
僅か、5サイズのみ専用設計「ESCパターン」 日本独自の軽自動車用に専用設計され、世界で類を見ない独特のタイヤサイズは 日本の道路事情、軽自動車需要確保のためフランスタイヤメーカーが打ち出すその細やかさに脱帽です!
|
|
|
 |
エナジー セイバー イーエスシー
energy saver esc

|
 |
|
 |
エナジー セイバー イーエスシー
energy saver esc

|
|
|
Classic Tire MXW
(クラシックカー専用タイヤ)
エム エックス ダブリュー
1983年に発売開始された「ウルトラ ハイパフォーマンス タイヤ」
サイズは、一サイズのみ、255/45R15 93W
フランスのクルマ製造メーカー”アルピーヌ”社の「アルピーヌA310」のために専用設計された特殊なタイヤ。
ビンテージカー、クラシックカー、旧車のためのタイヤ作りを続けるミシュランらしいものです。 |
|
エム エックス ダブリュー
MXW

|
 |
|
 |
エム エックス ダブリュー
MXW

|
 |
|